遠距離恋愛が心配な大学生!長続きさせるための秘訣

大学生の遠距離恋愛って難しい?

高校までだと、中学から付き合っているようなカップルにしかなかった「遠距離恋愛」というものですが、大学生になると急に増えてきます。
・高校から付き合っていた人と、違う大学に進学して離ればなれ
・大学で付き合っている先輩と、就職を期に離ればなれ
・お互い就職が決まり、大学卒業後は離ればなれ
だいたいこのようなパターンになってしまっているのではないでしょうか。
「遠距離恋愛でも、たまに会いに行けば大丈夫!」
「僕たちの愛は強いから大丈夫!」
正直、その考えは甘いです。
大学生の遠距離恋愛は、やはり難しいというのが現状。もし、近距離で付き合っている時のような感覚でいるのなら、高い確率で別れが訪れます。
しかし、そうはいっても、諦めたくない!その気持ちもとてもよくわかります。
遠距離恋愛が絶対に無理、ということではありません。ただ、ある程度工夫と気遣いが必要。
ここでは、遠距離恋愛が続くための秘訣を、いくつかご紹介したいと思います。
遠距離恋愛が続く方法

遠距離恋愛が必ずしも続かない訳ではありません。
続く方法を心得ていたら、長く続く可能性がグッと高くなります。
さらに、遠距離恋愛が終わったら(近くに一緒に住むようになったら)、その後も上手くいくでしょう。以下の方法を試しながら、2人で乗り切りましょう。
遠距離になる期間を明確にする
どれくらいの期間遠距離恋愛になるのかを明確にしなければ、先の見えない状態で不安がつのります。
お互い違う所に就職した場合も、いつからお互い近くで暮らすのか、目安を決めておきましょう。
スカイプ
顔が見えないと不安になるものです。
ですので、スカイプ等を利用してお互い顔が見える状況で連絡を取り合いましょう。
会いに行く努力をする
いくら毎日連絡をとっても、定期的に会いに行きましょう。
どちらか一方が会いに行くのではなく、お互い行き来するようにした方が、金銭的負担も考えて良いでしょう。
束縛しない
相手が浮気をしないように束縛したり、浮気していないか確かめるために、「今何してるの?」などど頻繁に聞くのは止めましょう。
相手に「自分を信用されていない」と思わせるのは、別れる原因にもなります。
送りものをする
たまにはサプライズで贈り物をしてあげましょう。
ものを送るもの良いですが、相手の健康を気遣って食料を送ってみたり、ただ手紙を送ってあげるのも喜ぶでしょう。
久々に会った時
久々に恋人とあった時、心得ておくことがいくつかあります。
1、他の異性の話はしない
久々に会って異性の話をしたら、相手は少なからず不安になります。
2、楽しむ
せっかく久々に会ったのです。目一杯楽しみましょう。
3、ケンカしたまま帰らない
ケンカしても、次に会うまで期間が空くので、モヤモヤしたままお互い過ごすことになります。帰り際に仲直りをしてから帰りましょう。
「大学生の恋愛」の関連記事
➡︎ 勉強だけじゃない!大学生の合コンのアドバイス!
➡︎ 異性にモテたい!大学時代に恋人をつくるためのモテる秘訣
➡︎ 初めてなら知っておきたい!大学生の合コンの楽しみ方
➡︎ 知っておきたい大学生の合コン失敗例4つ
➡︎ 大学生は出会いがない!?確実に出会える場所と方法
➡︎ センスいい!大学生の彼氏・男友達へのプレゼント
➡︎ 喜ばせたい!大学生の彼女・女友達へのプレゼント
➡︎ 大学生の同棲ってどうなの?あなたの将来を考えた同棲の是非
➡︎ 大学生の浮気!浮気についてどう捉えるか?
➡︎ これって犯罪?大学生と高校生の恋愛
➡︎ 高校までとは違う大学生のデートって?3つのプランとテクニック