大学生へのアドバイス

HOME | 日常生活カテゴリ | 大学生の恋愛 | 大学生で彼女が妊娠!まず何をするべきか?

大学生で彼女が妊娠!まず何をするべきか

本性がわかる。

アイコン
 逃げるな!考えろ!

在学中に妊娠したら、かなり気が動転するでしょう。
考えなければいけない事が一気にのしかかります。
 
何より大切なことは逃げてはいけないという事です!
男子は彼女を捨てて逃げる、という行為が現実的には可能ですが、あなたはそんなに無責任な人ですか。そんなに彼女を愛していないのでしょうか。
 
女性の場合は、逃げる、ということがどんなにもがいても不可能です。
しっかり彼氏を捕まえて、一緒に以下のことをまず考えてもらいましょう。
 
・産むか産まないか
・お互いの両親にはなんて言ったらいいのか
・お金はどうするか
・産むとなったら大学を辞めて働くのか
・産まないとなると彼女・彼氏と別れることになるのか
 
その他にも考える事は山ほどあります。
当事者はつらい思いをするかもしれませんが、しかし責任はその人にあります。
 
決断するのは当事者の2人です。逃げずにきちんと向き合いましょう。

アイコン
 まず冷静になって考えること

妊娠が発覚したら、まず冷静に次のことを考え、実行しましょう。 

1、産むか産まないか話し合う

当事者2人で話し合いましょう。
 
世間では「子供をおろすのは人殺しだ」とか「若者が子供を産んでも、生まれた子が可哀想」など、様々な意見が出回っていますが、そんなことは一切気にする必要はありません。あなた方が産んで育てられるかを良く考えましょう。


2、お互いの両親に妊娠の報告と、出産するかどうかの報告

どうするか決めたら、すぐにお互いの親に報告しましょう。
怒られるかもしれませんが、両親は結局はあなたたちの味方です。
 
アドバイスも貰い、今後どうして行くか決めましょう。


3、お金と大学について考える

産むにしても、そうでないにしても、お金はかかります。
そのお金をどう工面するかを考えましょう。
 
子供をおろす際、女性の体には負担がかかります。
ですので、その場合はせめてお金だけでも男性側が負担しましょう。
 
また、子供を産む場合、大学を辞めるのかどうかも考える必要があります。


 


 カテゴリ一覧